クスリウコン、秋ウコン、春ウコン、ガジュツ(紫ウコン)、白ウコンの成分

 
ウコン選びの決め手は吸収率//特効薬も吸収されなければただの粉

ウコンの選び方講座|ウコンの成分

世界中で50種程のウコンが知られています。
その中でもカレーの原料となる秋ウコンの他、健康食品としてよく知られているクスリウコン、春ウコン、ガジュツ(紫ウコン)。

 

その他、めった見ることのできない白ウコン、黒ウコン(黒生姜)など6種ほどが沖縄で栽培されています。

 

これらのウコンに含有される成分には大きな違いがあり、また、収穫された根茎の部位、例えば、種イモとして植えた時の親イモとその後に生えてきた多くの小芋は見た目でも違いが分かるくらいです。

 

ウコンの薬理効果のある有効成分は、大きく分けて「クルクミン」と精油に分けることができます。
ただ、天然のウコンには3種のクルクミンの同類体(クルクミノイド)があり、その混合物を通常クルクミンと称しています。

 

クルクミンは、脂溶性成分で、油には溶けますが、水には全く不溶です。
クルクミンの薬理効果は・・・肝臓機能の回復、癌の抑制作用、脳機能の活性化などです。

 

詳しい性状、薬効は別のカテゴリーで記述します。

 

また、精油と称しているのは、脂溶性の多くの物質の混合物です。
例えば、秋ウコン、春ウコン、ガジュツの精油には下記のような成分があります。

 

ターメロン・・ ・胆汁分泌促進作用
シオネール・・・ 胆汁、胃液の分泌促進作用
α−クルクメン・ コレステロールを溶かす、高脂血症に有効
クルクモール・・・抗がん作用
β―エレメン・・・腫瘍予防効果
カンファ―・・・・胃腸薬、中枢興奮作用など
テルペン類・・・・テルペンにもまた多くの成分があります。
その他、ミネラル、食物繊維など多くの成分が含まれています。

 

※(カンファ―はcamphorともいう。ショウノウ(樟脳)の医薬品名。カンフルは起死回生の強心薬としての意味をこめて比喩的に〈カンフル注射〉の言葉が用いられるが,現在では強心薬としての用途は限られている。)

 

なお、白ウコンの精油の80〜90%はゼルンボンという成分で、通常のウコン成分とは全く異なります。
・・・癌の抑制作用、
・・・抗炎症作用
・・・生体防御
・・・解毒作用などが発見されています。
・・・その他、多くの薬剤、染料、香料の原料として期待されています。

 

詳しくは白ウコンのページをご覧ください。

 

黒ウコンの薬理成分はアントシアニンで、紅イモやハイビスカスの赤い色素と同じものです。

 

各ウコンのクルクミンと精油の含有量は下記の通りです。

 

◆成分含有量
以下はウコン成分(乾物)の含有量です、かなりばらつきがあります。
1.クスリウコン:クルクミンは3〜6%、精油は3〜6%
2.秋ウコン:クルクミンは1〜3%、精油は1〜4%
3.春ウコン:クルクミンは0.3%、精油は4〜6%
4.紫ウコン:クルクミンは0%、精油は1〜1.5%
※クスリウコンはクルクミン・精油ともに多い
5.白ウコン:クルクミンは0%・精油(ゼルンボン)は3〜4%

 

 

2013/01/27 続く


HOME 無料サービス+返金保証